研究者分野別紹介 生物・生命
中高校生の皆様へ
理学部の全教員の研究分野を一覧にまとめてみました。
どのような研究をしているか調べてみよう。
興味ある分野がみつかれば幸いです。
名前 | 関連する研究分野 | 中高生に一言 | 学科 |
---|---|---|---|
林 晋也 | 生物・生命 | 地球圏科学科 | |
藍 浩之 | 社会, 人間, 生物・生命 生物の環境応答、生物の進化 |
ミツバチの尻振りダンスの研究をしています。ダンスで示される蜜源場所を、巣仲間はどのように解読するのか?ダンスは進化の過程でどのように生まれたのか?興味がある人は進化脳科学研究室で一緒に研究しましょう。 | 地球圏科学科 |
古谷 将彦 | 生物・生命、植物 | 植物のかたちづくりを研究しています.花や葉の形,葉のつき方や枝・根の張り方が決まる仕組みを,分子レベルで理解しようと取り組んでいます.これらの知見を農業に応用する試みも行っています.植物研究をはじめてみませんか? | 地球圏科学科 |
渡邉 英博 | 生物・生命 | 私は昆虫が環境情報をどのように感じ、脳内で処理しているかを研究しています。皆さんも5感を研ぎ澄まし、自然を感じてください。いろいろな発見があると思います。 | 地球圏科学科 |
田上 響 | 地球, 生物・生命 生物の進化、化石、脊椎動物、恐竜 |
恐竜などの脊椎動物化石を研究しています.研究室の学生は化石のクリーニング,産出報告,近縁な分類群との比較など,基礎的な研究に取り組んでいます.化石だけではなく,今生きている脊椎動物からも学びます. | 地球圏科学科 |
香月 美穂 | 生物・生命, 原子・分子 | 自分が好きなことや、得意なこと(好きでなくても大丈夫)を大事にしてください。 | 地球圏科学科 |
古賀 正明 | 生物・生命 発生 |
動物がいかにして個体へ発生するかと共に、いかにしてその生物グループが生じたかも非常に興味深い問題です。 | 地球圏科学科 |
景浦 宏 | 生物・生命 | たった0.1mmの受精卵が卵割し、成長し、みなさんの様な成体が形成される過程を想像してみてください。生命が生まれるのと同じくらい不思議で複雑なこの発生の過程は、たった数千個の遺伝子によって支配されています。大学に入って発生の過程を研究してみませんか。 | 地球圏科学科 |
冨松 由希 | 地球・環境, 生物・生命, 化石・岩石 | 放散虫,コノドントと呼ばれるちいさな化石を用いて研究をしています.過去の地球のことについては,まだまだ謎だらけで,研究室では主に地球で起きた環境変動,大量絶滅について焦点を当てて研究に取り組んでいます. | 地球圏科学科 |
名前 | 関連する研究分野 | 中高生に一言 | 学科 |
福田 将虎 | 生物・生命, 医療・創薬 | RNA編集技術という遺伝情報を書き換える方法を使って、遺伝子の機能を解析したり、医療や創薬へ応用できる技術を開発しています。 | 化学科 |
竹立 新人 | 生物・生命 | ‘生命の設計図は何?’という問いに対して、“DNA”と答える人は多いと思います。しかし‘なぜ・どのようにDNAは生命の設計図になり得るのか?’について答えれる人はいるでしょうか?これは実は、現在も世界中の研究者が取り組んでいる命題なのです。この研究に興味があれば、ぜひ一緒に考えてみましょう。 | 化学科 |
倉岡 功 | 人間, 生物・生命 | No Science, No Future ! | 化学科 |
小柴 琢己 | 生物・生命 | 生命の謎について一緒に探究しましょう! | 化学科 |
錦織 充広 | 生物・生命 | 生物のからだを作る細胞の仕組みには、まだまだ分からないことがたくさんあります。ぜひ皆さんも一緒に研究してみませんか。 | 化学科 |
宮﨑 隆聡 | 生物・生命, 物質, 原子・分子 | 理学部の化学を勉強してみませんか? | 化学科 |
岩下 秀文 | 人間, 生物・生命, 原子・分子 | 私たちは細胞の中で起きているイベントを"診る"ために、細胞内で”光る(蛍光発光)”分子を創っています。光るように細工することで、細胞の内側や外側からの刺激で細胞がどのように応答するか知ることができます。あなたが描いた分子が細胞の中でどんな反応を示すか、試してみたくないですか? | 化学科 |
塩路 幸生 | 生物・生命, 原子・分子 有機化学 細胞と分子 |
自分の創った世界に一つだけの分子を使って、生命の不思議を探求してみませんか。 | 化学科 |
勝本 之晶 | 生物・生命, 物質, 原子・分子 | 今勉強が苦手でも好奇心が旺盛な人に来て欲しいです. | 化学科 |
渡辺 啓介 | 数理・情報・データサイエンス, 生物・生命, 物質, 原子・分子 | 分野にこだわらずに研究してます. キーワード)熱力学,IoT,ラボラトリーオートメーション |
化学科 |
永井 哲郎 | 生物・生命, 物質, 原子・分子 | 分子や原子の動く様子を見たい、と思ったことはありますか?実は、コンピュータを使うことで、分子や原子の動きをリアルに再現し、「見る」ことができます。みなさんも、分子や原子の動きをみて、物質や生体分子を理解してみませんか? | 化学科 |
名前 | 関連する研究分野 | 中高生に一言 | 学科 |
仙葉 隆 | 数学, 生物・生命 | 私は、生物の拡散と集中に関係する微分方程式を研究しています。数学はそれ自身が研究対象であるとともに、多くの分野とつながりが有ります。数学からいろいろな分野を眺めてみませんか。 | 応用数学科 |
山本 大輔 | 生物・生命, 物質 | 量子力学を作った立役者の一人であるシュレディンガーは、生命とは何か、と問うていました。学問領域を超えて物事を眺めると新しい発見があるかもしれません。皆さんも一緒に考えてみませんか。 | 物理科学科 |
[目次]
1. 数学: 2. 数理・情報・データサイエンス:
3. 宇宙: 4. 地球・環境: 5. 社会:
6. 人間: 7. 生物・生命: 8. 物質:
9. 分子・原子: 10. 素粒子: