教員公募
教員公募
3件の助教公募(募集人員:各1名)があります。応募票は こちら (全公募共通:ダウンロードされます)
福岡大学理学部物理科学科 助教 公募1 (印刷版はこちら)
【専門分野】スピントロニクス・マグノニクス・磁性物理学。特に磁性体・半導体などの微細素子を用いた磁気やスピンに関する研究。
【職務内容】
(1) 量子電子物性研究室の眞砂教授と協力し、当該専門分野の研究ならびに研究室に配属された学生(学部学生、大学院生)の研究指導補助を行う。
(2) 当該研究室が管理するクリーンルームの運営に従事する。
(3) 物理科学科の教員・スタッフと協力し、本学における物理学の教育(物理科学実験、演習科目他)を行う。
(4) その他、学部・学科の行事に関わる仕事を行う。
【応募資格】
(1) 博士号を有するか、もしくは着任までに取得見込みの方。
(2) 本学における教育・研究および必要な業務に他の教員と協調して取り組める方。
(3) これまでの専門分野は問いませんが、着任後は当該研究分野の研究と教育に意欲をもって取り組める方。真空装置および微細加工の経験のあることが望ましい。
(4) 学生の教育や学内の業務を遂行するのに十分な日本語能力を有する方。
【勤務地住所】福岡県福岡市城南区七隈8-19-1
【着任時期】2024年4月1日
【任 期】なし
【待 遇】福岡大学専任職員就業規則,学校法人福岡大学給与規程等に基づく
・勤務時間:専門業務型裁量労働制 みなし労働1日8時間
・休 日:土曜日,日曜日,祝日,盆休,年末年始,その他学長の定める休日等
ただし、業務上必要な時には変更あり。土曜日,日曜日,祝日等の授業日や入試等大学行事が行われる場合は出勤の可能性もあります。
・加入保険:日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険
・給 与:学校法人福岡大学給与規程による(通勤手当,住居手当,扶養手当,その他諸手当)。
※記載内容は現時点の内容であり、制度の変更等により変更することがあります。
【提出書類】
(1)履歴書(写真貼付)
(2)これまでの研究と教育の概要(A4用紙2枚以内)
(3)研究業績一覧
査読付き原著論文、学会発表、その他(査読付きプロシーディングス、著書、招待講演、競争的資金、受賞歴など)区別が分かるようにして下さい。
(4)主要論文(3編程度)の別刷りまたはコピー(被引⽤回数を記す)
(5)今後の研究計画と抱負(A4 用紙1枚)
(6)今後の教育活動と抱負(A4 用紙1枚)
(7)照会可能な方2名の氏名・所属・連絡先
(8)応募票(一番上のリンクからダウンロードして下さい)
※ 応募書類の封筒には「教員応募書類(助教)在中」と朱書きし、簡易書留・特定記録郵便等で郵送して下さい。
※ 上記書類(pdfファイル(1~7)、Excelファイル(8))をCD-ROM等の電子媒体に記録したものを同梱して下さい。
※ 提出書類(CD-ROMなどを含む)は原則として返却しません。なお、応募書類は、採用審査の目的のみに使用し、他の目的には一切使用いたしません。
※ 福岡大学は男女共同参画を推進しています。男女で同じ能力と判断された場合、女性を優先することがあります。また、女性研究者支援事業により、女性研究者への支援を行っています。詳細は、下記ウェブサイトをご参照ください。
http://www.suisin.fukuoka-u.ac.jp/jyosei/support/index.html
【選考方法】書類審査、および、口頭発表・質疑と面接による選考を予定しています。
【応募締切】2023年7月20日(必着)
【書類送付・問い合わせ先】
〒814-0180 福岡市城南区七隈 8-19-1
福岡大学 理学部 物理科学科
教授 眞砂 卓史
TEL: 092-871-6631 ext. 6154
E-mail: manago_at_fukuoka-u.ac.jp (_at_を@に置き換えてください)
福岡大学理学部物理科学科 助教 公募2 (印刷版はこちら)
【専門分野】光・量子エレクトロニクス分野、特に光格子時計・光周波数コム・レーザー干渉計を用いた精密測定や応用研究。
【職務内容】
(1) 量子エレクトロニクス研究室の大前准教授と協力し、当該専門分野の研究ならびに研究室に配属された学生(学部学生、大学院生)の研究指導補助を行う。
(2) 物理科学科の教員・スタッフと協力し、本学における物理学の教育(物理科学実験、演習科目他)を行う。
(3) その他、学部・学科の行事に関わる仕事を行う。
【応募資格】
(1) 博士号を有するか、もしくは着任までに取得見込みの方。
(2) 本学における教育・研究および必要な業務に他の教員と協調して取り組める方。
(3) これまでの専門分野は問いませんが、着任後は当該研究分野の研究と教育に意欲をもって取り組める方。
(4) 学生の教育や学内の業務を遂行するのに十分な日本語能力を有する方。
【待遇・提出書類等は同上】
【応募締切】2023年7月20日(必着)
【書類送付・問い合わせ先】
〒814-0180 福岡市城南区七隈 8-19-1
福岡大学 理学部 物理科学科
准教授 大前 宣昭
TEL: 092-871-6631 ext. 6166
E-mail: ohmae_at_fukuoka-u.ac.jp (_at_を@に置き換えてください)
福岡大学理学部物理科学科 助教 公募3 (印刷版はこちら)
【専門分野】宇宙科学分野、特に機械学習や計算機シミュレーションなど、数理モデルによる非線形物理学および天体物理学の理論的研究。
【職務内容】
(1) 物理情報科学研究室政田准教授と協力し、当該専門分野の研究ならびに研究室に配属された学生(学部学生、大学院生)の研究指導補助を行う。
(2) 物理科学科の教員・スタッフと協力し、本学における物理学の教育(物理科学実験、演習科目他)を行う。
(3) 当該研究室が管理するウェブ, メール, 計算機サーバの運営に従事する。
(4) その他、学部・学科の行事に関わる仕事を行う。
【応募資格】
(1) 博士号を有するか、もしくは着任までに取得見込みの方。
(2) 本学における教育・研究および必要な業務に他の教員と協調して取り組める方。
(3) これまでの専門分野は問いませんが、着任後は当該研究分野の研究と教育に意欲をもって取り組める方。サーバ管理の経験がある方が望ましい。
(4) 学生の教育や学内の業務を遂行するのに十分な日本語能力を有する方。
【待遇・提出書類等は同上】
【応募締切】2023年7月20日(必着)
【書類送付・問い合わせ先】
〒814-0180 福岡市城南区七隈 8-19-1
福岡大学 理学部 物理科学科
准教授 政田 洋平
TEL: 092-871-6631 ext. 6149
E-mail: ymasada_at_fukuoka-u.ac.jp (_at_を@に置き換えてください)