物理科学科にようこそ
物理科学科では、さまざまな自然現象を観察・分析し、その中に潜む法則を見つけ出すことや、モデルを作って自然の仕組みを理解することなどの自然科学の手法を用いて物理学を学び、宇宙、生命、材料、教育などに関わる広範な科学に関連する研究を通して、幅広い視点や思考法、問題解決能力を養い、社会の発展に貢献できる人材を育成することを目指しています。
☆ Youtubeに物理科学科の学科紹介をアップしました!
Chapter1: 学科紹介
続きはこちら(別ウインドウで開きます)
Chapter1: 学科紹介(上記動画)
☆ 学部ガイドの物理科学科のページ
【個人PCの推奨スペックについて】
☆ PC購入について
2023年(令和5年度)の入学生より、BYOD(個人所有のパソコンを大学に持ち込んで学習などに活用すること)を実施することに致しました。
以下の推奨スペックを参考に、ご入学までに、ご自身のPCをご用意ください。授業は「Windows10 またはWindows11」に合わせた内容となります。
現在所有しているノートパソコン等が「推奨スペック」を満たしていない場合でも、授業等で利用した後に、判断していただき、性能不足を感じた時点で買い替えていただいても構いません。ただし、「推奨スペック」を満たさないパソコンの場合、授業や学内での設定サポートはありません。また、サポート有効期限内のOSを搭載しているPCに限ります。
「推奨スペック(2023)」等、詳しい情報はこちら