福岡大学理学部

物理科学科

研究分野・教員

研究分野

 物理科学科では、4つの研究領域で構成され、半導体や金属など物性(物質の性質)の研究、ナノサイズの材料に関する研究、レーザーやコンピュータを用いた情報・計測に関する研究、宇宙や天体に関する研究など多様な独自の研究が展開されています。

 大学での研究は幅広く、実社会で将来使われる製品の技術に関わる研究なども行われており、研究で養われた考え方は、その専門分野だけでなく多方面に役立っています。スマートフォンなどの先端デバイスの技術は、物理学が支えているといっても過言ではありません。

  各メンバーのリンクは福岡大学研究者情報に、研究分野のリンクは各研究室のHPにリンクされています。

基礎物理学分野

  メンバー: 固武 慶宮原 慎林 壮一坂本文隆 中村 航

   研究分野:理論天体物理学,計算物性物理学,物理教育研究

 

物性物理学分野

  メンバー: 武末尚久大田晃生藤 昇一

   研究分野:結晶物性,半導体物性

 

ナノ物理学分野

  メンバー: 香野 淳永田潔文眞砂卓史山本大輔匠 正治田尻恭之西谷雄大洞口泰輔

   研究分野:ナノ・薄膜構造物性超高圧物性量子電子物性生物物理学 

 

物理情報計測分野

  メンバー: 政田洋平御園雅俊端山和大大前宣昭,小隈龍一郎,大槻かおり松本仁高橋忠宏

   研究分野:物理情報科学光科学 重力波天文学, 量子エレクトロニクス

 

研究室ピックアップ

 

 

 

 

研究業績

 研究業績に興味のある方は、理学部年報をご覧ください。

 理学部年報

 

その他研究室の研究イメージ

 


新機能をもつ高速通信用素子開発のための電気磁気光学応答理論

スーパーコンピューターを駆使した超新星爆発の大規模数値シミュレーション

物理教育(教授内容の改善,教材開発,等)の研究と実践

多数のナノ粒子からなる薄膜の表面(原子間力顕微鏡像)

X線光電子分光装置(XPS,左)と測定例(右,Bi).原子・イオンの種類や結合等が分かる

原子間力顕微鏡によるタンパク質2次元結晶のナノ構造観察

超伝導二次元面の電子密度分布(マキシマムエントロピー法を用いた結晶構造解析)

走査型電子顕微鏡:物質を何万倍もの倍率で拡大できる

物性測定装置:低温(液体ヘリウム温度)、高磁場で物質の特性を測定できる

クリーンルームでの微細素子作製(フォトリソグラフィ工程の様子)

自律的に迷路を探索・走行中のマイクロマウス(自立型ロボット)

重力波望遠鏡KAGRA(写真はKAGRAのアーム部)。アメリカLIGO、イタリアフランスVirgoとともに重力波観測ネットワークの拠点をなし、重力波天文学を拓いていく。
 
 
深層学習での乱流の隠れた構造に迫る(太陽内の対流の計算)

マグノニック結晶の電子顕微鏡斜写真。ナノサイズの溝(暗い部分)が周期的に並んでいる。 

物理科学科について

学科 問い合わせ先

物理科学科

〒814-0180
福岡市城南区七隈8丁目19-1
TEL: 092-871-6631(内線2252)
FAX: 092-865-6030
(理学部事務室)

学科新着情報

2024年4月10日
 新1年生60名を迎えました。
 
2024年4月1日
 助教の公募情報がでました。
 
2024年3月19日
 西田昭彦教授の退職記念講演会、および物理科学科の送る会が開催されました。
 
2024年3月8日
 林研究室の学生が、日本物理教育学会九州支部大会で優秀賞を受賞
 
2024年1月9日
 眞砂教授らの研究成果を掲載
 
2023年12月16日
 「先輩と語る」、半導体特別講義等を開催しました。
 
2023年11月14日
 林研と有志学生が、科学実験ショーを開催しました。
 
2023年8月7日
 オープンキャンパスを開催しました。
 
2023年7月18日
 リフレッシュ理科教室の講師として参加しました。
 
2023年4月3日
 大田晃生先生、西谷雄大先生が着任されました
 
2023年3月13日
 平松教授の最終講義が行われました
 
2023年2月13日
 修論発表会、卒論発表会の様子を掲載
 
2023年1月17日
 武末教授の研究成果を掲載
 
2022年11月17日
 来年度新入生のPC購入に関して、推奨スペックを掲載しました。(トップページよりリンク)
 
2022年10月11日
 武末教授、固武教授、中村助教、中山助教らの研究成果を掲載
 その他、一部情報更新
 
2022年9月2日
 大前准教授が論文賞を受賞
 
2022年8月22日
 オープンキャンパスが開催されました。様子を紹介しています。
 リフレッシュ理科教室の講師として参加しました。
 
2022年8月3日
 Youtubeに学科の紹介動画を掲載しました。トップページからリンクされています。
 
2022年6月24日
 政田准教授が国際会議で招待講演を行いました。
 
2022年6月22日
 眞砂教授、笠原助教らの研究成果(6/23付)を掲載
 
 政田教授の研究室HPのリンクを更新
 
2022年6月20日
 福岡大学理学部が宇宙(天文)を学べる大学合同進学説明会(6/12 大阪市立科学館)に参加しました!
 
2022年6月1日
 武末教授らの研究成果(2022/5/14付 オンライン掲載)を掲載
 
2022年5月19日
 生物物理分野において、教員公募(助教)を開始しました。
 
2022年3月30日
 グリーンイノベーションに関する物理分野において、教員公募(教授・准教授・講師)を開始しました。
 

2022年3月22日

 新入生へのお知らせをトップページに掲載しました。
 

2022年3月10日

 寺田貢教授の最終講義が行われました。(3/9)
 

2022年3月7日

 当学科2年生の池上さんが物理教育学会で優秀発表賞を受賞(3/5)
 

2022年2月6日

 武末教授らの研究成果(2022/5/1付予定)を掲載
 
2022年1月4日
 笠原助教、眞砂教授らの研究成果(1/4付)を掲載
 

2021年12月28日

 武末教授らの研究成果(11/4付)を掲載
 
2021年12月22日
 山本教授(11/4付)、眞砂教授、笠原助教、中山助教ら(12/20付)の研究成果を掲載
 

2021年12月20日

 香野教授らの研究成果(12/15, 18付)を掲載
 

2021年11月30日

 「先輩と語る ー大学と社会ー」(11/26)を掲載
 

2021年11月21日

 大前准教授らの研究成果を掲載
 

2021年11月19日

 武末教授、固武教授、中村助教らの研究成果を掲載
 

2021年8月24日

 武藤教授らが研究成果を出版
 「ののちゃんのDO科学」に取材協力
 
2021年8月4日
 
2021年6月10日 
 ひらめき☆ときめきサイエンスを開催します
 

2021年5月27日 

 (1/17および3/6の内容追加)
 
2021年5月24日 
 
2021年5月14日 
 HPをリニューアルしました!
 
2021年3月20日
 教員公募(計算機科学)を公開しました
 
2020年2月10日 
 2019年度の卒論発表会,予餞会が行われました
 
2020年2月8日 
 大学院応用物理学専攻 修士論文発表会が行われました
 
2019年12月6日 
 2019年度「先輩と語る」が開催されました

 

2019年11月8日 
 (国際研究会(4M-COCOS)開かれる!)

 

2019年8月3日 
 (オープンキャンパス)

 

2019年4月5日 
 (新入生関連行事)

 

2019年4月5日
 教員公募情報を掲載

 

2019年2月13日 
2018年度の卒論発表会,予餞会が行われました

 

2019年2月9日 
大学院応用物理学専攻 修士論文発表会が行われました

 

2019年1月7日 
(本学科 眞砂 卓史教授のイギリス在外研究帰国報告会)

 

2018年4月5日 
(平成30年度新入生関連行事)

 

2018年4月1日 
 教員のページを更新
(端山和大先生が着任)

 

2018年2月13日 
(卒論発表会,予餞会) 

 

2018年2月9日 
(修士論文発表会) 

 

2017年9月20日 
固武 慶 准教授 が表彰されました!

 

2017年8月5日 
(オープンキャンパス) 

 

2017年4月6日 
(Moodera先生講演) 

 

2017年4月6日
 教員公募情報を掲載

 

2017年4月5日 
 (新入生関連行事)

 

2017年4月5日 
 教員のページを更新
 (林 壮一 先生が着任)

 

2016年11月1日 
 研究分野・グループ・
 教員のページを更新

 

2016年8月6日 
 オープンキャンパスを
 開催しました!
 
2016年7月4日 
 「学科概要」に掲載中.

 

 
2016年4月4日 
 学科ニュース更新
 (新入生関連行事)
 
2016年4月1日 
 研究分野・グループ・
 教員のページを更新
 
 2015年10月1日
 学科の新ホームページ
 を公開