社会貢献
公益社団法人 応用物理学会主催 リフレッシュ理科教室(九州)
小・中・高の生徒、一般の方々に科学・物理に親しんでもらい、その面白さと重要性を知ってもらうために、公益社団法人 応用物理学会主催リフレッシュ理科教室の運営・実行に当学科の教員有志が中心となって協力し、福岡市をはじめとする各地で、講演会、演示実験、理科工作等を行っています。
2022年度の開催予定
- (1) オンライン会場(随時開催)
- リンク先:オンライン リフレッシュ理科教室
- (2) 福岡・春日会場
- ・開催日 2022年8月21日(日)
・場 所 春日市民図書館
・主 催 公益社団法人 応用物理学会
- (3) 鹿児島会場「光のふしぎ2」
- ・開催日 2022年8月27日(土)
・場 所 鹿児島市立科学館
・主 催 公益社団法人 応用物理学会
・後 援 鹿児島市教育委員会
・共 催 鹿児島大学大学院理工学研究科,鹿児島市立科学館
- (4) 福岡・飯塚会場
- ・開催日 2022年9月17日(土)
・場 所 飯塚図書館(イイヅカコミュニティセンター)
・主 催 公益社団法人 応用物理学会
- (5) 鹿児島・天文館会場
- ・開催日 10月頃(詳細未定)
・場 所 センテラス天文館4F 鹿児島市立天文館図書館「となりのとびら」
・主 催 公益社団法人 応用物理学会
2021年度
- (1) オンライン会場(随時開催)
- リンク先:オンライン リフレッシュ理科教室
- (2) 鹿児島会場「光のふしぎ」
- ・開催日 2021年8月22日(日)
・場 所 オンライン開催
・主 催 公益社団法人 応用物理学会
・共 催 鹿児島大学大学院理工学研究科,鹿児島市立科学館
- (3) 春日会場「楽しい理科実験・工作 ~光通信~」
- ・開催日 2021年10月30日(土)
・場 所 春日市民図書館
・主 催 公益社団法人 応用物理学会
・共 催 春日市民図書館
- (4) 飯塚ちくほ会場「家族で楽しむ理科実験・工作 ~光通信~」
- ・開催日 2021年12月26日(日)
・場 所 飯塚市立ちくほ図書館
・主 催 公益社団法人 応用物理学会
2020年度
第24回リフレッシュ理科教室
2020/8/22 – 2021/8/21 オンデマンド配信 〜 オンライン リフレッシュ理科教室 〜
2020/11/21 飯塚会場 〜 楽しく学ぼう!工作教室 〜
2020/11/27 – 飯塚オンライン会場 〜 オンライン リフレッシュ理科教室 〜
2019年度
第23回リフレッシュ理科教室
2019/8/7 福岡市教育センター(福岡市) 〜 科学わくわく教室 〜
2019/8/24 鹿児島市立科学館(鹿児島市) 〜 エネルギーのか・た・ち 2 〜
2019/9/15 イイヅカコミュニティセンター(飯塚市) 〜 エネルギーのか・た・ち 2 〜
2019/10/19–20 福岡市科学館(福岡市) 〜 楽しい実験工作 〜
2019/12/7 飯塚市立ちくほ図書館(飯塚市) 〜 楽しく学ぼう!理科実験・工作教室 〜
2018年度以前
リフレッシュ理科教室
2018/9/15-16 第22回 飯塚市 〜 エネルギーのか・た・ち 〜
2018/8/24 第22回 鹿児島市 〜 エネルギーのか・た・ち 〜
2018/8/11-12 第22回 福岡市 “世界一行きたい科学広場 in ふくおか” 〜実験工作と教材の展示・紹介〜
2017/11/11 第21回 飯塚市 あ!こんなところにセンサーが!
2017/10/14 第21回 福岡市 “世界一行きたい科学広場 in ふくおか” あ!こんなところにセンサーが!
2017/8/24 第21回 鹿児島市 あ!こんなところにセンサーが!
2017/8/10 第21回 篠栗町 あ!こんなところにセンサーが!
2016/9/17-18 第20回 飯塚市 家庭ゴミのお話とリサイクル理科工作
2016/8/28 第20回 福岡市 家庭ゴミのお話とリサイクル理科工作
2016/8/24 第20回 鹿児島市 家庭ゴミのお話とリサイクル理科工作
2015/9/19-20 第19回 飯塚市 宇宙を知ろう
2015/8/1-2 第19回 福岡市 宇宙を知ろう
2014/11/8-9 福岡市 世界一行きたい科学広場 in ふくおか 2014
2014/9/13-14 第18回 飯塚市 チャレンジ3R 環境について考えよう
2014/8/2-3 第18回 福岡市 チャレンジ3R 環境について考えよう
2013/9/22 第17回 飯塚市 -磁石のふしぎ-
2013/8/26 長崎県(五島市) 出張リフレッシュ理科教室 in 五島
2013/8/11 第17回 福岡市 -磁石のふしぎ-
2012/9/22-23 第16回 飯塚市 今おもしろい無線通信
2012/8/11-12 第16回 福岡市 今おもしろい無線通信
2011/11/10 第15回 飯塚市 ミクロの世界を探る ~電子けんび鏡~
2011/7/30-31 第15回 飯塚市 ミクロの世界を探る ~電子けんび鏡~
2010/7-8 第14回 福岡 オーロラの不思議 ~のぞいてみよう!プラズマの世界~
2009/8 第13回 福岡 コンピュータの仕組みをのぞいてみよう
2008/8 第12回 福岡 −自然を見る part II−
2007/8 第11回 福岡 −自然を見る−
2006/7 第10回 福岡 科学で夢にチャレンジー宇宙からミクロの世界までー
2005/7 第9回 福岡 「動く」の科学 未来のロボット博士へ
2004/7-8 第8回 福岡 宇宙を探ろう
2003/11 第7回 福岡 おもちゃのしくみ
2002/7 第6回 福岡 音のふしぎ
2001/7 第5回 福岡 さがそう身近なエネルギー
2000/7 第4回 福岡 センサーって何だ??「調べてみよう、感じてみよう」
1999/8 第3回 福岡 体験!! 秘められたパワー「電流と磁石」
1998/8 第2回 福岡 空をさぐる
1997/8 第1回 福岡 光再発見、太陽光から光通信まで
全国のリフレッシュ理科教室
リフレッシュ理科教室は、小中学生に理科の楽しさや科学技術の素晴らしさを知ってもらうことを目的として、全国各地(各年20~30ヶ所)で地域の小中学校の教諭と理科教育に関する交流する場として、開催されています.
小中学校の先生方には教育現場で利用できる理科実験,教材工作の紹介,最新科学技術を知る機会の提供を行うとともに, 小中学生とその保護者を対象に,理科に大切な達成感や成就感,感動を味わうことができるような実験工作教室を開いています.
詳細はこちらから。