就職懇談会
化学科では、学生の就職活動の準備・心構えなどの目的で、福岡大学ステップアッププログラム「先輩と語る」を通じ、『就職懇談会』や『化学科学生のキャリアデザインフォーラムサテライト企画』と銘打ち、企業の方や卒業生から就職活動に対するアドバイスを頂く企画を催しています。
化学科主催 就職関連行事「先輩と語る」(就職懇談会2023)
今年も、下記のように社会で活躍しておられる諸先輩方及び、今年度の就職活動を終えた在校生をお呼びし、講演をおこなってもらいました。学部2年生を含む60名程の学生にご参加頂きました。
日時:11月1日 (水) 6限 (18:00 〜 19:30)
場所:1824、1825、1826教室
講演者:
- 安田 陽 氏 (株式会社同仁化学研究所) (R4年 修士修了)
- 堀 桃子 氏 (相模中央化学研究所) (R3年 修士修了)
- 田村 莉穂 (学部4年生)
- 山﨑 未波 (修士2年生)
対象:在学生 (化学科1〜3年生、化学専攻1年生)
質問する時間も設けられ、積極的な意見交換が行われました。
在校生アンケート結果
- 気軽に参加でき、同じ学科の先輩方からいろいろな体験やアドバイスをきけて本当にためになりました
-
とてもやる気が湧いてきて頑張っていこうと思いました。
-
実際にどうだったかを詳しく知ることが出来たので良かった。また、どの時期から始めたのかなどもよく知れたので良かった。
-
実際に大学院での研究に論文執筆、就職活動を経て研究職に就いた先輩方の体験談を聞くことが出来たのは大変ためになったと思う。 是非とも自分が就職活動をする際の参考にしていきたいと感じた。
-
実際に聞いてみてより具体的に考えられるようになりました。
-
私は、まだ将来のことがどうなるかわからなくて不安だったが、今回の話を聞いて、どう就活をしていくかなどの目星をつけることができた。
-
先輩方の就職活動の経験を聞くことができて、自分も後悔の無いように頑張ろうと思いました。
講演会の様子
卒業生のお二方は、残念ながら遠隔講演となりました。お忙しいところご参加頂き誠にありがとうございました。
次は、4年生の田村さん。公務員採用試験を中心にご講演頂きました。
山崎さんは時系列に沿って就活の計画性の重要性を教えて頂きました。
講演会の後は就活を経験した4年生・修士2年生による懇談会を行いました。それぞれの先輩方に個別で質問できる時間を設けました。講演だけでは分からなかった詳細を聞くチャンスになったようです。
化学科主催 就職関連行事「先輩と語る」(就職懇談会2022)
今年も、下記のように社会で活躍しておられる諸先輩方を呼び、講演をおこなってもらいました。学部2年生を含む50名程の参加者にご参加頂きました。
日時:10月24日 (月) 6限 (18:00 〜 19:30)
場所:オンライン開催(Remo)
講演者:
- 手嶋 裕太 氏 (日本タングステン株式会社) (H29年 修士修了 有機生物化学P研究室)
- 上野 隼也 氏 (トーカロ株式会社) (H29年 修士修了 物質機能化学I研究室)
- 小倉 彩香 氏 (若葉高校教諭) (R2年 修士修了 機能生物化学研究室)
対象:在学生 (化学科1〜3年生、化学専攻1年生)
3名のご講演ののちに、Remoのイベント会場システムを利用し、講演者及び就職が決定したM2・B4への質問時間を用意しました。
ご協力いただいた講師の方々と学生の皆様に感謝申し上げます。
在校生アンケート結果
- 自分が就きたい職種が狭き門なので迷っていたのですが、他にも目を向けることが大事と教えていただいたので他の職種でも探してみようと思います。
- 就活に向けて不安が少しあったが、3 人の先輩方の話をきいて、就活で何が必要なのかを知ることができ、とても参考になりました。ありがとうございました。
- 他にどういうところを受けたのかとか、何を軸にしていたのか(心がけていたこと)などが参考になりました。
- 院で得られるスキルは就活でかなり有利になるという知見が得られた。
- 大学院生としての学業と就活の両立が参考になった。
- 就活は先になりますが、それまでに面接のためのネタつくりをしようと思いました。
- 教員のお仕事をされている方の公演が印象に残りました。みなさん学部卒の方はいらっしゃらなかったので、少し心配ですが、頂いたアドバイスを参考に就活頑張りたいと思います。
- 大学院へ進学するメリットがわかった。
講演会の様子
上野さんの講演の様子。会社の同僚へのアンケート結果などもご紹介頂きました。
福岡大学付属若葉高校の教員をされています小倉さんには、教職への心構えについてお話いただきました。
福岡在住の手嶋さん(左)は、教職担当の石川先生の部屋から講演しました。が、トラブルで画面をのぞいているの図です。
化学科主催 就職関連行事「先輩と語る」(就職懇談会2021)
今年も、下記のように社会で活躍しておられる諸先輩方を呼び、講演をおこなってもらいました。学部1年生を含む30名程の学生にご参加頂きました。
日時:10月18日 (月) 6限 (18:00 〜 19:30)
場所:WebEx
講演者:
- 矢羽田 修平 氏 (相互薬工株式会社) (H29年 修士修了)
- 浦部 俊雄 氏 (松下産業株式会社) (H27年 修士修了)
- 川原 祐貴 氏 (糸島市立前原東中学校) (H28年 学部卒業)
対象:在学生 (化学科1〜3年生、化学専攻1年生)
質問する時間も設けられ、積極的な意見交換が行われました。
在校生アンケート結果
- 実際に化学に関する仕事をなさっている先輩方のお話を聞くことで、具体的な事例を知ることが出来て良かった。また、他の仕事についても自分で調べてみようという意識が強まり、良い機会になった。
- 同じ学科を卒業した人の話を聞ける機会は中々ないのでこれからの人生においてとても良い勉強になった。
- 企業のことや今考えておくべきことなどが分かって、すごく為になりました。
- 良いことだけでなく大変だったことや、自分にあまり関心が無かった業種についてもお話が聞けてためになった。
- 大学院生としての学業と就活の両立が参考になった。
- 大学院では学問としての教養はもちろん、社会人としての教養もあり、大学院に進むことには大きな価値があると分かりました。
- 今のうちからやった方がいいこと、化学科で学んで就活に行かせることを学べて満足です。
講演会の様子
まずは自己紹介から。矢羽田さんは会社の会議室から。お忙しいところご参加頂き誠にありがとうございました。
次は、浦部さん。他大学への進学や最近のコロナ禍についてもご講演頂きました。
現在中学校に勤務されている川原さんには、教員になる心構えなど楽しくお話頂きました。
福岡大学ステップアッププログラム「先輩と語る」
化学科学生のキャリアデザインフォーラム 2020
『福岡大学理学部化学科から社会へ -化学を生かした仕事って面白い?-』
化学科では毎年、来年6月に就職活動を開始する学部3年次生及び修士1年次生を対象に、就職活動・院進学を含めこれからの将来について考える機会を得る目的で、キャリアデザインフォーラムを開催しています。今年は11月14日(火)に遠隔で開催いたします。
日時:11月17日(火)第1部/17時~18時30分
開催方法:WebEX meetings(Meeting番号、パスワードは担当の福田先生のメールにあります)※
講演者:北村 玲奈 氏(株式会社同仁化学研究所 開発部、2017年度修士卒)
星野 莉奈 氏(株式会社久原本家グループ品質保証部 品質管理課、2018年度修士卒)
※メールを受け取っていない学生は、直接、福田先生にお聞きください。
今回は、福岡大学理学部化学科を卒業して、実際に社会で化学を生かした仕事に携わっている卒業生に「化学を生かした仕事の面白さ」について具体的な話をしてもらいます。
まだ進路について、あまり考えていな学生さんも軽い気持ちで参加してみてはどうでしょうか。
福岡大学ステップアッププログラム「先輩と語る」
化学科学生のキャリアデザインフォーラム 2019
『Singularity未来の生き方・働き方』
化学科では毎年、来年3月に就職活動を開始する学部3年次生及び修士1年次生を対象に、就職活動・院進学を含めこれからの将来について考える機会を得るために、キャリアデザインフォーラムを開催しています。今年は11月9日に開催いたしました。
日時:11月9日(土)第1部/14時30分~, 第2部/15時30分~, 第2部/16時40分~
場所:1824教室(第1・2部)・1825、1826教室(第3部)
講演者:佐藤 大介氏(大阪ガスリキッド株式会社)
崎戸 優弥氏(前田道路株式会社)
山本 瞳氏(株式会社Kyulux)
第2部では各研究室のOB5名を交えたパネルディスカッションを行いました。
パネラー:園田 晋也 株式会社同仁化学研究所
井上 喜政 九州電力株式会社
後藤 裕史 株式会社リプラス
後藤 笙子 相互薬工株式会社
深堀 由季乃 つくば開成福岡高校
現在、参加した学生の皆さんからアンケートを集めています。ご協力ください。
アンケートはこちら
フォーラムの様子
第1部は有機P研出身の佐藤君の講演でスタート
2人目は物質機能A研出身の崎戸君の学生の頃からの思い出も含めた講演でした。
最後の講演は有機P研出身の山本さんで、ベンチャー企業などの珍しいお話を聞けました。
第2部は卒業生5名によるパネルディスカッションです。司会は倉岡先生でした。
第3部は、卒業生への個別質問タイムでした。お菓子を食べながら和気あいあいと詳しいお話をしていただきました。
福岡大学ステップアッププログラム「先輩と語る」
化学科学生のキャリアデザインフォーラム 2018
『100年時代の人生戦略』
化学科では毎年、来年6月に就職活動を開始する学部3年次生及び修士1年次生を対象に、就職活動・院進学を含めこれからの将来について考える機会を得るために、キャリアデザインフォーラムを開催しています。今年は11月24日に開催いたしました。
日時:11月24日(土)第1部/14時30分~, 第2部/15時30分~
場所:1824教室(第1部)・陽だまり(第2部)
講演者:濵村健人氏(株式会社共和、2016年度修士卒)
渡邊輝明氏(株式会社共和リクルーター)
高木理咲子氏(株式会社アソウ・アルファリクルーター)
第2部では各研究室のOB13名を交えたパネルディスカッションを行いました。
フォーラム様子
第一部の講演・ディスカッション、第二部の卒業生との懇談も盛況に行われました。
1部講演者は物理化学研究室卒業の濱村君の講演からスタート
引き続き、濱村君の入社先である共和のリクルーターの渡邊氏からの人事ならではのお話がありました
第一部最後の講演者は人材派遣会社であるアソウ・アルファの高木さんの講演でした
第2部ではまず初めに卒業生がパネルディスカッションを通し、「大学でやっておいてよかったこと」等を話しあった
第2部の後半は、各テーブルに卒業生に座って頂き、学生がお話を聞きたいテーブルに座り、
おやつなどを食べながら真面目な話をしたり、談笑をしたりと「ざっくばらん」な雰囲気で懇談しました
2017 福岡大学ステップアッププログラム「先輩と語る」
化学科学生のキャリアデザインフォーラム サテライト企画
『これからの「わたし」メークセミナー』
1 月16 日にキャリアデザインフォーラムサテライト企画「これからの『わたし』メークセミナー」を開催しました。
これから本格化する就職活動を前に、化学科卒業生 (2013年度卒)の鹿毛 香穂里 さん(株式会社ポーラ福岡センターフィールドカウンセラー)を講師としてお招きし、「化粧品科学」に関する講演と、「就活にも役立つメーク講座」を行っていただきました。
知性を出すために大切なパーツは眉! 真剣に話を聞いています
みんなで理想の眉を描いています。男子学生の方が真剣…?!
迷った時はすぐに相談。プロのテクニックも体験できました
定期試験の直前という慌ただしい時期ではありましたが、男女問わずたくさんの学生が積極的に参加し、「就職活動に役立つメーク」について学びました。また、社会でご活躍されている先輩の姿を目の当たりにし、改めて、自身のキャリアデザインや就職活動への取り組み方を考えるきっかけになりました。
鹿毛さんのパワフルな講演により、終始楽しく、あっという間の2時間でした。
お忙しい中、講演を引き受けて頂いた鹿毛先輩に心より感謝いたします。
(企画・運営)M1 星野莉奈、櫛田朋子、曽我良枝
第15回 理学部化学科就職懇談会(2016)
化学科では毎年就職懇談会を開催しています。
来年6月に就職活動を開始する学部3年次生及び修士1年次生の就職活動をスムーズに行えるように化学科卒業生及び進路内定者をお呼びし、各業界の現状と就職活動に対する心構えをお聞きします。
第15回 理学部化学科就職懇談会プログラム
1. 第一部
日時 2016年10月15日(土) 13時〜14時50分
場所 二号館2B1教室
1.1 卒業生による講演会 13時〜14時(進行:川田 知(化学科キャリア教育調整委員))
講師 牧野 円香 氏(アストラゼネカ株式会社)
田坂 哲也 氏(日本ミシュランタイヤ(株))
それぞれ講演時間30分
1.2 講演者と就職の決まった4年生およびM2の学生を囲んでのパネルディスカッション 14時10分〜15時00分
司会(川田)が学生からの質問を元に田坂氏、牧野氏および就職の決まった4年生とM2の学生と共に話を進めます。
2. 第二部 (進行:川田 知)
日時 2016年10月15日(土) 15時30分~19時30分
場所 第2食堂(学而会館2階)
受付 15時~15時30分
2.1 開会の挨拶(川田)
2.2 化学科主任(安藤 功)の挨拶
2.3 卒業生および進路内定者の紹介(氏名および会社名を司会が紹介)。
2.4 就職懇談会 15時40分〜17時50分
4名~5名が座れるテーブルに1名、卒業生についていただき、3名~4名座るようにします。(25名の卒業生+4名の在学進路決定者)に対し、在学生80~90名まで)在学生は25分毎にテーブルを移動し、卒業生との懇談を行います。
2.5 歓談(食事)(18時00分~19時30分)
卒業生を囲んでの飲食の時間になります。
今年度の様子
第一部の講演・ディスカッション、第二部の卒業生との懇談も盛況に行われました。
その後、懇親会が開かれ、食事とともに先輩方と話がはずみました。
就活に向けて不安が少しあったが、3 人の先輩方の話をきいて、就活で何が必要なのかを知ることができ、とても参考になりました。ありがとうございました。
とてもやる気が湧いてきて頑張っていこうと思いました。
・実際にどうだったかを詳しく知ることが出来たので良かった。また、どの時期から始めたのかなどもよく知れたので良かった